ダイレクトボンディングの症例
審美歯科ではセラミックによる被せ物をイメージする方が多いと思いますが、名取歯科医院ではすべての治療おいて、より身体の負担少なく費用のが安いものを最初の選択肢として患者さんに提案します。安易に歯を削ったり抜歯をして白い歯を復元することは、名取歯科医院では致しません。健康な歯をできるだけ削らない、神経はできるだけ取らない、歯をできるだけ抜かずにできる治療を最初に選択します。そのため審美歯科においてもステップバイステップで考えます。
噛み合わせと顎の痛みを解消した包括的インプラント治療
50代 / 男性 2025年2月12日 公開


この患者さんは50代の男性で、若い時から様々な歯科治療をなさり、それに伴って抜歯をされたり、咬めなくなったそうです。そのなかで徐々に咬む位置がが分からなくなってきたとい言うお悩みで名取歯科医院にご来院されました。 全顎的に複数の治療部位で、インプラント・ブリッジ・ダイレクトボンディング・セラミッククラウンなど、適切な治療方法を組み合わせて包括的な治療を終え顎関節症の改善と咬めないという永きにわたるお悩みを解消しました。
銀色の詰め物を白いレジンでダイレクトボンディング治療
50代 / 女性 2024年9月10日 公開


患者さんは50代の女性で、他医院にて奥歯を保険による銀色の詰め物で治療されていました。目立つ銀歯を白くしたいというご相談で名取歯科医院にご来院され、1日で治療を終えました。 他医院で行った虫歯の治療が完全ではなく、銀色の詰め物の下で虫歯が再発(二次カリエス)しています。事前にデンタルドックはお受け頂いていますが、コンポジットレジンの治療自体は数時間、1日で白い歯の治療が完了します。
奥歯の虫歯をラバーダムとMTAで神経を保存して治療
20代 / 女性 2022年2月21日 公開


患者さんは20代の女性で、右上4番の虫歯の治療でご来院されました。古いインレーを被せていた下で虫歯が神経の一部まで進行していましたが、処置の際はラバーダムを使用することで雑菌を極力排除した状態で歯の神経を保存しました。処置から3年経過した後も神経や歯に問題は出ていません。
前歯のすき間をダイレクトボンディングにより1日で修復
20代 / 女性 2021年7月19日 公開


患者さんは20代の女性で、前歯の隙間を矯正せずに治したいと来院されました。デンタルドックによる精密検査の結果、矯正治療で歯を動かさなくても、良好な噛み合わせを保ったうえで治療できると判断し、ダイレクトボンディングによる審美治療を選択、1日で治療を終えました。
欠けた前歯をダイレクトボンディングで1日で修復
10代 / 男性 2021年5月24日 公開


患者さんは10代の男性で、自転車で転倒してしまい前歯が欠けてしまったとのことでご来院されました。デンタルドックによる精密検査の結果、幸いにも歯の神経までには至っていなかったため、ダイレクトボンディングによる治療を選択しました。治療日にはDTR (噛み合わせ)治療もふくめて1日で治療を終えました。
根管治療のうえ上顎12歯をセラミックで治療した審美歯科
40代 / 女性 2020年3月13日 公開


患者さんは40代の女性で、他医院で根管治療をした左下6番の痛みが治らないというお悩みがきっかけで名取歯科医院にご来院されました。約2ヶ月で治療を終えました。 治療後に患者さんから他の歯にも違和感や不安があること、自分の歯を残した歯科治療して欲しいとご希望を頂き、約2年をかけて歯ぐき(歯周組織)の改善と噛み合わせを調整しながら、上顎を中心にセラミッククラウンをお作りし、フルマウスの審美歯科治療を終えました。