



院長の名取健寿です。名取歯科医院には歯で悩み続けた患者さん、治療しても良くならず歯医者に失望して諦めかけている患者さんが駆け込み寺(歯科)のです。どうしても自分の歯を残したい、白く綺麗な歯でしっかり噛んで食事がしたい、顎関節症を治療したいという患者さんが栃木県内、東京を含む首都圏からご来院されます。
あなたのお話しを伺う無料カウンセリングは、約一時間を頂いて真摯に悩みに耳を傾けます。
名取歯科医院の提供する歯科治療は「正しい噛み合わせ」をゴールとしています。専門的には咬合(こうごう)と呼びますが「正しい噛み合わせ」は、歳をとっても自分の歯を残すことに繋がります。どんなにお金と時間をつかって歯を治療しても、噛み合わせが悪いことでその歯を失ってしまう方が多いのです。
本来、歯科治療で大切なのはお口全体を調和させることです。見た目だけではなく咬合学的に正しい顎の動きに調整する事で歯が長持ちし、自分の歯でいつまでも健康で美味しく食事ができます。私自身が学生時代のアクシデントで外傷性の顎関節症となり、著名なドクターを尋ねて何十年も治療を続けても改善しなかったのですが、渡米して受けたデジタルによる咬み合わせ治療(DTR)で30年悩み続けた顎関節症の症状が安定しました。
そして 2022年に日本初のDTR Certified として認定医を取得し現在は、患者さんの顎関節症治療だけでなく歯科医師への指導・教育とともに DTR 認定医として臨床と次世代教育に取り組んでいます。
名取歯科医院は身体に負担をかけない「歯を削るのは必要最小限」、「歯と神経をできるだけ残す」、そして「自分の歯で生涯しっかりと噛める」歯科治療を徹底しています。硬度な治療を患者さんに提供するため原則、保険外診療で歯科治療をおこなっています。
初診の方に限り、カウンセリング相談は無料(通常11,000円)です。遠慮なくご予約ください。
略歴
1991年日本歯科大学新潟歯学部 卒業
1993年東京医科歯科大学研修医 修了
1993年名取歯科医院に勤務
2003年スウェーデンイエテボリ大学顎顔面外科留学
日本大学歯学部麻酔科研修
2008年医療法人 健明会 設立
所属
日本口腔インプラント学会 専門医 第1212号
日本歯内療法学会会員
日本顕微鏡歯科学会会員
CNO(Central Neural Occlusion) Member / USA
日本歯科医師会会員
総合インプラント研究センター理事


こんにちは、歯科衛生士の荻野です。私はおもに受付を担当しております。
非常勤で基本的に午前中の勤務になりますが、患者様がスムーズに治療を受けられますように治療計画に基づくスケジュールを立てて、またお口の健康増進の助けになればと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。


こんにちは、歯科衛生士の相馬です。
患者さまの抱えている悩みや気持ちに寄り添い、一緒に解決できるようサポートすることを日々心がけています。
どんなささいなことでも気軽にお話ししていただけたらと思います。
*マイクロスコープによるクリーニング・予防処置を習得しています


みなさんこんにちは、歯科衛生士の佐藤です。
お口の悩みを解決できるよう、一人一人の患者さんに向き合いサポートしていきますので、どうぞお気軽にお話ししてください。お待ちしております。
*マイクロスコープによるクリーニング・予防処置を習得しています


こんにちは、歯科衛生士の大河原です。
患者様に安心して治療を受けて頂けますように丁寧な対応を心がけお口の健康をサポートしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
*マイクロスコープによるクリーニング・予防処置を習得しています



最新の技術を取り入れ、患者様それぞれにふさわしい歯をひとつひとつ丁寧に製作させて頂いています。補綴物には審美性は勿論ですが、良好な適合性も求められます。そこで補綴物作成時には、実体顕微鏡を使用し最大40倍以上の拡大下で作業しています。これにより、見た目には同じ歯に見えても、補綴物の完成度は全く異なったものになります。そしてこの様に製作された「患者様の新しい歯」は、より長い間口腔内で機能します。ステラでは少しでもコンディションの良い補綴物を患者様に提供し続けられるよう、日々研鑽しています。
所属
日本口腔インプラント学会・認定インプラント専門歯科技工士・日本顎咬合学会 認定歯科技工士