お口の中には唾液があり、その中には細菌が存在します。詰め物をする際にこの細菌を取り除かなければ、再感染が起こり、虫歯が悪化します。きちんと細菌を取り除くためには…
通常の歯科医院では院長のトップダウンで動くため、現状としてスタッフが何も言えないという状況が多いと言います。しかし名取歯科医院は違います。むしろ当院のスタッフの…
患者さんの訴えは、何の先入観を持たずにまずは真摯に受け止めることが大切であると常々感じています。以前、遠方の患者さんとLINEカウンセリングをしていた時のことで…
歯科インプラント治療は、多くの方にとって既に広く知られた歯の再建治療であると思います。この歯科インプラント治療は50年を越える歴史があり、決して新しい治療法では…
名取歯科医院のスタッフは全員、歯科衛生士資格を持っています。歯科衛生士は、歯科疾患の予防や、口腔内の衛生の向上を図ることを目的とした専門職で国家資格です。名取歯…
これは「半年前に治療したジルコニアの歯が何か変だ」という主訴で来院された患者さんのお写真です。表面を見るだけでは異常は見られませんでしたが、レントゲン撮影してみ…
昨年、2023年のことですが、私の師匠であるDr. Robert Kersteinからのご紹介で、台湾の患者さんが来日され名取歯科医院で治療しました。その患者さ…
前回、顎関節の1番表側にある筋肉の話をさせていただきましたが、その筋肉の延長線上には“歯”がありますので歯の治療で歯の位置が変わってしまえば顎関節に影響が出ます…
最近、巷では整体師が顎関節症の分野に関わり始めているという話しを聞くようになりました。しかし、本当に整体師で顎関節症を治す事が出来るのでしょうか? 私の今…