神経を抜いても歯が痛い
患者さんから「なぜ神経を抜いたのにまた歯が痛くなるのでしょう?」という質問を頂きました。
まず、虫歯を放置していると細菌が神経に到達し痛みが出ますので、そこで神経を除去するという治療を行います。しかし、その治療の最中にさらに細菌感染を起こしてしまった場合、今度は歯を支えている組織に炎症が及び、神経を抜いた後に再び「歯が痛くなる」という場合があります。
この時点で既に歯の神経はありませんから、元々神経があった歯の幹の中の汚れを綺麗に除去することで対処します。
このような治療は更なる感染を起こしてはいけません。歯を残す治療、天然歯を大切にする精密な歯科治療にラバーダムは不可欠です。また、ラバーダムには細菌感染だけでなく治療中の誤嚥(ごえん)を予防するなど多くのメリットがあります。
そのため名取歯科医院では治療の際、ラバーダムを必ず用いています。
歯にとって神経はとても大切なものです。歯の中で神経と血管があることで血液が循環し、これが歯の免疫を保っています。ですから神経を抜く前にまずは神経を残す努力を徹底的にする事が、本来は大切な事なのです。
こちらは別の歯科医院で神経治療の際に細菌感染に侵されてしまったものです。歯医者に治療に行ったのに感染させられしまうというのは患者さんにとって、とても不幸なことです。名取医院で改めて治療し3年経った患者さんの状態です。
膿の袋も無くなり正常ですが神経を抜いているため、歯の免疫力が下がっておりいつ歯が割れるかわかりませんし、いくら完璧に根管治療をしたからといっても、医療に100%はあり得ません。
ですから名取歯科医院では、噛み合わせのチェックを含め定期的なメンテナンスをお願いしています。治療が終わったから、痛みがなくなったからといって、油断は禁物です。