,

動画で知る名取歯科医院動画で知る名取歯科医院

では具体的に(歯を失わないための)予防は何をしていったらいいでしょう?

「(歯肉や歯の)炎症を抑える予防」は皆さんご存知の通りに、歯ブラシを毎日やって綺麗にすれば良いですね。
あとは半年に一回歯医者さんに行って衛生士さんに綺麗にしてもらいます。

では「(顎の)力の予防」はどうやるのでしょう。

「力の予防」は例えば、先ほど(#2の動画で)お話したように、右ですごい噛むことが多い人は左右どちらでも同じように嚙めるように調整をするわけです。

調整をするという事は歯を削る事です。
でも無闇に削る訳ではありません。

例えば私の場合はこのような機械(T-scan system)を使って、具体的にどこが当たっているかを画面上に示す機械があります。
例えばこの患者さんでしたらここ(バーが高く伸びる場所)がすごく当たっている訳ですね。これをもとにそこ(すごく当たってる部分)だけを削るんです。そこだけを削るんですよ、画像を見ながら。

そうすると、これ(映像)は今削っているところですけど、削った後にもう一度機械を噛んでもらいます。
そうすると、結果はどうでしょうか?先ほどバーが高かった部分が無くなりましたね。

このように左右のバランスを取りながら、削る所もピンポイントです。きちんと、正確に、少しだけピンポイントで削ることで、無駄な削り(咬合調整)は一切ありません。

これをやる方で年に一回、診断して何も最初と変わらなければ、何もしない(咬合調整をしない)という選択肢もあります。それは私(歯科医師)が決めます。

しかし、この(顎の力の)データは患者さんに見てもらって、私も見て、お互い見て治療します。決して隠したりはしません。
そうすることによって、患者さんももちろんプロではありませんが、見て良くなっている事を知り、また噛んだ感じも良くなった実感を得る。その2つ(客観性と主観性)があれば完璧です。

なので、その(顎の)力による弊害をなくすために、「力の予防」も必要です。
この2つ(炎症と力の予防)をやれば100%ではありませんが、ほぼ歯をコントロールして、きちんと健康に残すことはできます。

予防歯科 関連動画

予防歯科って何でしょう?歯を失わない予防歯科 #1

名取歯科医院が考える予防歯科についてお話しします。

予防歯科って何でしょう?歯を失わない予防歯科 #2

予防歯科におけるかみ合わせの重要性についてお話します。

関連リンク

  • 重要
  • 新型コロナウイルス対策